2022年度教育振興会スタートしました
今年度は13名で活動していきます
顔合わせと打ち合わせを兼ねての
茶話会を開催しました
学年を超えた交流ができるのが
PTA活動のいいところです
今回は出身地ネタで盛り上がりました
多賀城市にあるムラタのケーキ
人気店で並んで購入してくれました
LINEのあみだくじ機能を使用して
順番決めでも盛り上がりました
何かの機会に使ってねー
宮城野高校のPTAは大きく分けて三団体
そのほかに
研修委員、広報委員、年次委員があります
兼務が可能で一人で複数所属も普通
この高校のPTAの面白いところは
やりたい人が
やりたいだけやる
嫌々でもクジでもない
で、3年間継続している人が多いです
記事を書いている私もあちこち兼務で
3年目
校則のない伸び伸びとした校風
親も楽しむPTA
先生方も協力的
今年はどこまでやれるかな?